Blenderのコンパイル

フリーの3Dモデリングで結構使えるBlender。しばらく使ってて気に入ったのでソースを見てみたくなったので、今回はソースの入手から、コンパイルまでのメモ。

詳細はここ↓に書いてある
[http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Doc/Building_Blender:title=http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Doc/Building_Blender
ただし、英語。まあ、これくらいなら難しくないけど。
今回はWindows Vista(32bit)でBlender2.5コンパイルしてみる。
詳細はここ↓
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:2.5/Doc/Building_Blender/Windows

コンパイルするにあたって準備しておたいのは以下のもの。

それぞれのインストールはgoogle先生に聞けばわかります。

チェックアウト
まず、ローカルリポジトリの準備。
先ほどのドキュメントどおり、以下のようにBlenderSVNを用意。

c:\BlenderSVN

次に、checkout
URLは

https://svn.blender.org/svnroot/bf-blender/trunk/blender

で、チェックアウト先のディレクトリは

c:\BlenderSVN\blender

あともう一個チェックアウト。

https://svn.blender.org/svnroot/bf-blender/trunk/lib/windows

こちらのディレクトリは

c:\BlenderSVN\lib\windows

Configure Optionsの準備

以下のようなpythonスクリプトファイルを用意する。
場所: C:\BlenderSVN\blender\user-config.py

BF_BUILDDIR = r'..\build'
WITH_BF_FFMPEG = True
WITH_BF_OPENAL = True
WITH_BF_QUICKTIME = False # Quicktime SDKをインストールしてるならTrue?
WITH_BF_GAMEENGINE = True
WITH_BF_PLAYER = False # set this to True whenever the player has been ported properly
WITH_BF_JACK = False # 元のだとTrueになってるけど、なんかエラーがでてきたのでFalseに変更
WITH_BF_SDL = True
WITH_BF_ICONV = True
WITH_BF_COLLADA = False
WITH_BF_FFTW3 = False
WITH_BUILDINFO = True
BF_DEBUG = False
BF_NUMJOBS = 1

コンパイル

VSのコマンドプロンプトを起動して以下のようにパスの設定をする。

set PATH=C:\Python26;%PATH%

これでpythonのパスが通ったので、いよいよコンパイル
コマンドプロンプトに以下のように打ち込む

cd C:\BlenderSVN\blender
python scons\scons.py

これでエラーが出ずに終わったら完了!
エラーが出てきたらuser-config.pyの中身をいろいろいじくってみてください。